| 1981 | ||
| 1月 | 論文「80年代の環境運動-デポジット法と空きカン条例-」発表 | |
| 7月 | 論文「太平洋時代の創造私案」発表 | |
| 7月24日(金) | 第6回ラブリバー多摩川花火と灯ろう流し | |
| 7月25日(土) | ラブリバー多摩川おそうじ大会 | |
| 11月23日(月) | 第7回ラブリバーやきいもとおそうじ大会 | |
| 1982 | ||
| 7月20日(火) | 第7回ラブリバー多摩川花火と灯ろう流し | |
| 7月21日(水) | ラブリバー多摩川おそうじ大会 | |
| 11月23日(火) | 第8回ラブリバーやきいもとおそうじ大会 | |
| 1983 | ||
| 7月15日(土) | 第1回ラブリバーこどもたまがわ文学賞募集開始 | |
| 7月21日(木) | 第8回ラブリバー多摩川花火と灯ろう流し(写真) | |
| 7月24日(日) | ラブリバー多摩川おそうじ大会 | |
| 11月23日(水) | 第9回ラブリバーやきいもとおそうじ大会 | |
| 11月23日(水) | 第1回ラブリバーこどもたまがわ文学賞表彰式(1400編) | |
| 1984 | ||
| アメリカのニューオーリンズで開催された「世界河川博」で「ラブリバー多摩川花火と灯ろう流し」の写真が紹介される。(写真) | ||
| 7月27日(金) | 第9回ラブリバー多摩川花火と灯ろう流し | |
| 7月28日(土) | ラブリバー多摩川おそうじ大会 | |
| 11月23日(金) | 第10回ラブリバーやきいも大会 | |
| 11月23日(金) | 第2回ラブリバーこどもたまがわ文学賞授賞式 | |
| 1985 | ||
| 7月26日(金) | 第10回ラブリバー多摩川花火と灯ろう流し | |
| 7月27日(土) | ラブリバー多摩川おそうじ大会 | |
| 11月23日(土) | 第11回ラブリバーやきいもとおそうじ大会 | |
| 12月8日(日) | 第3回ラブリバーこどもたまがわ文学賞表彰式 | |
| 1986 | ||
| 7月25日(金) | 第11回ラブリバー多摩川花火と灯ろう流し | |
| 11月23日(日) | 第12回ラブリバーやきいもとおそうじ大会 | |
| 12月7日(日) | 第4回ラブリバーこどもたまがわ文学賞授賞式 | |
| 1987 | ||
| 7月24日(金) | 第12回ラブリバー多摩川花火と灯ろう流し | |
| 7月25日(土) | ラブリバー多摩川おそうじ大会 | |
| 11月23日(月) | 第13回ラブリバーやきいもとおそうじ大会 | |
| 12月6日(日) | 第5回ラブリバーこどもたまがわ文学賞授賞式 | |
| 1988 | ||
| 「ラブリバー制度」創設(建設省・現国土交通省) | ||
| 7月29日(金) | 第13回ラブリバー多摩川花火と灯ろう流し | |
| 7月30日(土) | ラブリバー多摩川おそうじ大会 | |
| 11月23日(水) | 第14回ラブリバーやきいもとおそうじ大会 | |
| 1989 | ||
| 7月28日(金) | 第14回ラブリバー多摩川花火と灯ろう流し | |
| 7月29日(土) | ラブリバー多摩川おそうじ大会 | |
| 11月23日(木) | 第15回ラブリバーやきいもとおそうじ大会 | |
| 1990 | ||
| 7月27日(金) | 第15回ラブリバー多摩川花火と灯ろう流し | |
| 7月28日(土) | ラブリバー多摩川おそうじ大会 | |
| 11月25日(日) | 第16回ラブリバーいも煮とおそうじ大会 |